モノづくり日本会議は、2022年8月1日(月)〜10日(水)にオンラインならびに対面にて「モノづくり体感ス タジアム2022」を開催します。
「モノづくり体感スタジアム」は、モノづくりや理科、科学の楽しさを子どもたちに伝えることを目的に、会期中にワークショップなどを行う体験型のイベントで、今回で12回目の開催となります。
昨年、新型コロナウイルス感染予防の観点から初めてオンラインで実施したところ、今後の開催方法について多くの方よりオンライン開催のご要望いただきました。
ニューノーマル社会においては、オンラインイベントも欠かせないものになってきつつあることを踏まえ、今回はオンラインと対面の2形式で創造性や表現力、モノづくり力を高めるさまざまなワークショップや各種教室を展開していきたいと考えております。
子どもたちにモノづくりの魅力を伝えると同時に、社会貢献や企業情報の発信、また情報収集や人材交流など様々な観点から、この機会を大いにご活用いただければ幸いです。
皆様のご出展を心よりお待ち申し上げております。
詳しいご案内は、ページ下部の「出展のご案内(PDF)」をご覧ください。
モノづくり日本会議会員企業ならびに協力団体 他
モノづくりや理科、科学などを楽しく学べるワークショップ
オンラインまたは対面から選択
プラットフォーム: Zoomミーティング/ライブ配信
配信日: 8月1日(月)〜4日(木)、8日(月)〜10日(水)の間で最大2日、一日最大3回
配信時間: 各回30分以内
配信拠点: 出展社(社内会議室等)又は事務局用意のスタジオ
会場: 東京都立産業貿易センター浜松町館 5F展示室
開催日: 8月6日(土)〜7日(日) 各日10時〜17時
無料
※モノづくり日本会議 一般会員以上の企業、協力団体に限る
※その他の企業・団体は、550,000円(税込)
2022年4月28日(木)
対面形式での開催が確定した場合、その時点での国や東京都から指定項目に基づき、「感染対策ガイドライン」を策定し、出展社のみなさまにご案内いたします。
また、新型コロナウイルスなどの感染状況により、対面形式での開催を見送る可能性がございます。
ご理解、ご協力の程、よろしくお願いいたします。