J
一緒に作ろう!楽しいゲームプログラミング
ライブ配信
教育用プログラミングツール「Scratch」でオリジナルゲームを作成しよう。Scratchを初めて使う人も大学生スタッフがマンツーマンで対応します。
所要時間90分
対象年齢・学年小学3年生〜小学6年生
出展企業からのお願い
実際にScratchを使用する際は、Zoomのブレイクアウトセッションを使用し、大学生スタッフがマンツーマンでサポートします。
※Scratchは、ウェブブラウザ(Google Chrome、Microsoft Edge)を使用
大学生スタッフがマンツーマンでサポートしますので、初心者の方でも安心してご参加いただけます。
ご参加に際しては、以下をご確認ください。
■PC等の参加環境等について
オンラインでご参加いただくため、パソコンと安定したネットワーク環境が必要となります。
①パソコンについて
・Windows10・Windows11のパソコン使用を推奨します。
・Macintoshの場合は、macOS 10.13以上で動作します。iPadでも動作は可能です。
・Zoom利用のため、カメラ・マイクを使えるようにお願いします。
②Scratchの動作環境について
Scratchは、最新のパソコンとタブレットのブラウザ上で動作します。スマートフォンでのプロジェクトの閲覧はできますが、現時点ではプロジェクトの作成や編集はできません。以下は公式にサポートされているブラウザの一覧です。
【デスクトップ】
・Google Chrome(バージョン63以上)
・Microsoft Edge(バージョン15以上)
・Firefox(バージョン57以上)
・Safari(バージョン11以上)
・Internet Explorerはサポートされていません。
【タブレット】
・Mobile Chrome(バージョン63以上)
・Mobile Safari(バージョン11以上)
③インターネット接続環境
・Zoomを利用しての開催となりますので、安定したインターネット接続環境をご用意ください。
お申し込みにあたって
こちらのワークショップはライブ配信です。双方向のビデオ通話(Zoom使用)で行います。
2022年8月6日(土) |
---|
11:00 〜 12:30 | 受付終了 |
14:00 〜 15:30 | 受付終了 |
2022年8月7日(日) |
---|
11:00 〜 12:30 | 受付終了 |
14:00 〜 15:30 | 受付終了 |
出展企業: 産業能率大学 情報マネジメント学部 北川ゼミ